月 | 行事内容 |
4
月 |
![]() 入園式 ・ 希望面談 春、入園したばかりのおともだちの 「ドキドキ」が聞こえそうです。 1つ大きくなったおともだちは、 進級した喜びを感じながら出発です! |
5
月 |
![]() 夏野菜の苗植え 夏の野菜の苗植えを年長さんが行います。 生長を楽しみながら収穫時を待ちます。 ![]() 親子遠足 保護者の親睦を深め、園外での広い場所で 親子のふれあいを楽しみます。 |
6
月 |
内科・歯科健診 年に2度の健診。自分の身体に興味を 持ちましょう。 ![]() 親子交通安全教室 市の交通課の方に来て頂き 道路の渡り方を教えていただきます。 親子レクリエーション おうちの人とたくさん遊んで、 子供たちは笑顔がいっぱい! |
7
月 |
プール開き・プール遊び・七夕 この季節でしか味わえない遊びを 存分に楽しみます。 保育参観・懇談会 子どもたちの、家庭や園の様子を伝え合い ましょう。年長児お泊り会 年長さんの大きなイベント!おうちの人と 離れて寝るのはちょっぴり寂しいけれど、 泊まれた時の自信と喜びは倍😊 夕涼み会 夕方から始まる園でのお祭りです。 ![]() |
8
月 |
夏休み(1号認定) 夏季保育(プールあそび、その他) |
9
月 |
始業式 2学期も楽しいことがたくさんあります! |
10 月 |
![]() 運動会 たくさんの応援を力にかえて、 みんなで頑張る運動会! 園外保育・ハロウィン 秋の季節を感じることができます🎃 内科・歯科健診 |
11
月 |
消防フェスティバル(年長) 年長さんが園バスに乗って、消防署に 行きます。 保育参加(1・2歳児) お友だちのお母さんが先生に⁈ |
12
月 |
![]() ![]() ひよこの会 お客さんの前でちょっぴりドキドキ! 歌や、合奏、オペレッタの発表をします。 ![]() クリスマス会 本物のサンタさんが園に来た~! 終業式 ・冬休み(1号認定) |
1
月 |
![]() 始業式 ・ 個別面談 おもちつき会 昔ながらの杵と臼で「ぺったん、ぺったん!」 ![]() ![]() カレーパーティー 年長さんがみんなのお給食の お手伝いをしてくれます。 |
2
月 |
![]() 豆まき 「おにはそと~、ふくはうち」元気な声が 響きます! ![]() お別れ遠足(年長) もうすぐ卒園の年長さんの思いで作りです。 1日入園 受動喫煙(年長)交通安全教室(年長) 卒園記念写真撮影(年長児) |
3
月 |
![]() ![]() ひなまつり ・ お別れ会 ・ 出張科学館 卒園式 たくさん笑い、たくさん遊び、たくさん泣いた ね。みんな大切な思い出です✨ 終了式 ・ 春休み(1号認定) みんな大きく成長しましたね。 |
そ
の 他 |
お誕生会 身体測定 避難訓練 体操教室 リトミック教室 英語教室 クッキング お散歩 ![]() ![]() ![]() ![]() |